新入学について
新入学について
令和7(2025)年度
つくば開成高等学校募集要項(新入学)
出願資格
現在中学 3 年生、既卒生 ( 一度も高校に在籍したことのない方 )で岐阜開成学院の学校見学または体験授業に参加したことのある方。※願書は来校時にお渡ししています。
出願準備
出身中学校に「調査書」(書式問わず・書類に公印のあるもの)を作成依頼し、下記必要書類を所定の封筒に入れ保護者もしくは所属中学校が発送する。
出願
必要書類(詳細は下記参照)
・入学願書
・振込金受付証明書
・証明写真3枚(タテ4cm×ヨコ3cm)裏面に記名
・出身中学校の「調査書」
2025年度新入学試験日程
実施回 | 入試区分 | 出願締切日(必着) | 入学試験日 | 合格通知発送 |
0 | 入試対策講座 | なし | 12月14日(土) | なし |
1 | 一般 | 1月11日(土) | 1月18日(土) | ~1月28日 |
2 | 一般 | 2月1日(土) | 2月8日(土) | ~2月18日 |
3 | 一般 | 2月15日(土) | 2月22日(土) | ~3月4日 |
4 | 一般 | 3月1日(土) | 3月8日(土) | ~3月18日 |
試験会場:岐阜開成学院教室
試験内容(時間指定個別実施)
一般:面接(生徒・保護者)/作文 30分程度
入学の時期について
新入学(中3 の進学)ができるのは4月1日付と10月1日付の2 回です。
いきなり入学するのが不安だったり、入学時期が来るまでの間は岐阜開成学院のコースのみで学ぶことも可能です。
- 現在中学3年生=新卒生
- 高校に入学したことのない方=既卒生
出願期間
新卒生:12月~
既卒生:随時
出願時に必要な書類
調査書(中学校作成)
必要書類
入学願書
住民票通りの情報を正確に記入してください。
振込金受付証明書
所定振込依頼書を使用して、最寄りの銀行から入学検定料10,000 円を振込、「振込金受付証明書」を願書の裏面に貼付してください。
証明写真
3枚。タテ4cm×ヨコ3cm。3ヶ月以内に撮影したもので、正面を向き、前髪が目にかかっていないもの。1枚は入学願書に貼付し、残り2枚には裏面に氏名と生年月日を記入してください。

本校所定の封筒に出願書類を入れ、簡易書留で牛久本校まで郵送してください。
提出先:
つくば開成高等学校 牛久本校
〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3315-10
☎029-872-5532
出願についての問い合わせ先:
つくば開成高等学校 札幌事務センター
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西12 丁目325-9 SAKURA-W12-K
☎070-8570-9091
出願から入学まで

授業料入金で入学手続きが完了となります。入金確認後「入学許可書・生徒証」をお渡しします。教科書は教科書販売会社からご自宅に送付されます。
岐阜開成学院での学び方
岐阜開成学院での学び方
岐阜開成学院はサポート校です。提携通信制高校と同時入学同時卒業が基本です。
普段は岐阜開成学院の教室に通学します。(一部オンライン対応も可能)そして年数回は高校のスクーリング会場で集中スクーリングを受講します。
通信制高校と役割分担しながら生徒を卒業までサポートします。
